
9月 アズ例会

8月20日(日)アズ例会を午後2時~Skypeで行われます。詳しくは、掲示板をご覧ください。
✳️イメージは、AIイラストです
7月31日(月)午前10時 ~8月5日(土)午後4時まで
会場:東京古書会館 神田神保町駅徒歩5分
お茶の水駅徒歩8分
会場の風景(東京古書会館2階展示室)
7月12日~18日、リバーウオーク北九州5階市民ギャラリー(〒803-0812小倉北区室町1−1−1、電話093-573-1500)で。テーマはあず27号と連動して「新しい日常」。12日搬入、18日15時から搬出です。
参加表明は6月末まで。
★今年のアズ展の参加方法
これまで、メンバーから作品データ提出を受けてアズでまとめて印刷し額装し展示してきましたが、今年から次の方法に変更します。
①参加者は、参加表明期限までに参加票(タイトル、作者名、制作年月、画材、一言)を提出する。
②搬入日午前中に会場へ額装した作品を持参または宅配する。
③搬出日に直接受け取るか着払いによる返却とする。
※上記の方法が困難な場合は、6月末までにご相談ください。
★チラシ制作中~制作と配置・拡散のお願い
現在、鋭意準備中。
また、チラシが出来次第、書店や画材店に配置しますので、配置できる方はお知らせください。ネットでの拡散もお願いします。
★搬入や設営・片付けのお手伝い募集
12日~18日のお手伝いを募っています。一時間でも助かります。何日の何時頃とお知らせください。
★例会で作品カード制作
7月9日の例会では、作品カード制作などの準備をします。お手すきの方は4日までに参加連絡をお願いします。また、事前にこのレイアウトをする方を募集します。
6月11日アズメンバーがモデルさんにポーズをお願いしてひたすら描く練習です。
4月16日(日)14時~16時、生涯学習総合センター(小倉北区)+Skype
アンケートを4月10日までにinfo【@】asmanken.com
3月21日(火)
場所:3月21日正午JR朽網駅集合 一品持ち寄り。
Skype:ASなんでも会議室 午後1時~
※21日に花見(午後4時~)を兼ねるため変更になりましたw
※参加できる人は15日までにお知らせください。